健康

【医師監修】STD(性感染症)PART4-3女性のこころとからだ事典

■記事監修医師
・女性のこころとからだ事典 からだ編 記事監修
東京都立築地産院産婦人科医長経て
いけした女性クリニック銀座 院長
池下 育子 先生

産婦人科医
医療法人社団鳳凰会フェニックスメディカルクリニック理事長・院長
賀来 宗明 先生

STD特集
3. 梅毒
かつて猛威をふるった病気ですが、今また増えつつあると言われています。10年近くかけて死に至りますが、早いうちに治療すれば完治します。
●梅毒ってどんな病気?
梅毒トレポネーマという病原菌がセックスやキス、ペッティングなどで感染します。潜伏期間は、10日~90日。潜伏期と症状があらわれる時期を交互に繰り返し、10年以上の期間をかけて死に至ります。早期に発見し、治療することが大切です。

妊娠初期から中期に感染したり、感染したまま妊娠すると、死産や流産、早産の原因にも。また、妊娠4ヶ月以降に感染していると、先天梅毒児が生まれることになります。妊娠初期に必ず検査があるので、感染している場合はしっかりと治しましょう。

●症状は?

状は、一期から四期に分けられます。感染から約3ヶ月までの一期には、性器に直径1センチ以内のしこりができ、ももの付け根のリンパ節が腫れます。痛みはなく、数週間で消えてしまうので、見逃しがちです。この後、第二潜伏期に入り、病原体が全身に広がります。

感染後約3ヶ月から2年ぐらいの二期になると、バラの花びらのようなバラ疹が全身にあらわれ、赤い色の盛り上がった発疹が性器や脇の下などにできます。脱毛やつめの変形、発熱、だるさなどの症状もありますが、自然に消えてしまいます。もっとも感染力の強い時期です。

感染から3年くらいたつと、三期に入り、全身にかたいしりやゴムのような腫れが次々にでき、痕が醜く残ります。治療しないまま10年以上経過した四期になると、病気が心臓や脳にまで達して、痴呆症状になったり、日常生活が困難になり、やがて死に至ります。

男性の場合も、症状は同じです。
●STD関連サイト

◆STD
STDの現状や病気について詳しく解説。
◆(財)性の健康医学財団
STDや性機能障害について詳しい。
◆『アソコがおかしい?!』
病気の詳細や経験者談、おすすめ医療機関などの情報も豊富。

text/Mami Kakuta
illustration/Tomoe Sasaki

関連記事

ページ上部へ戻る