健康
10.262020
うんちは健康のバロメーター!? 便からのお便り(メッセージ)美容も健康もウンチから?!
身体が冷えたり便秘や残便感が残ってスッキリしなかったり、肌荒れしがちだったりしていませんか?!
【人間の老廃物や毒素を排出する割合】
・便→75%
・尿→20%
・汗→3%
・その他→2%
となっています。
便が圧倒的な割合を占めていますね。排便が滞る事で、腹痛やお腹のハリが続いたり、食べ物から体内への栄養吸収が悪くなり、自律神経の働きが乱れ、ストレスを受けやすくなったり、様々な病気のリスクの原因になったりすると言われています。さらには、アメリカのメイヨー大学が便秘の有り無しによる生存率を15年間研究したところ、健康な人と比べて便秘の人は約10%もの生存率に差が出たという結果が報告されています。
便の主成分は、個人差がありますがおよそ70%が水分で出来ています。食べ物の消化後に便になる割合は、大体5%位しかありません。
頻繁に耳にする、乳酸菌やビフィズス菌のような善玉菌などの腸内に生息する“菌”。
残りの便の成分は、およそ30%がこの菌たちとなっています。寿命が終わった菌が便として排出される事はいい事なのですが、腸内菌には、“日和見菌”という菌が存在します。この菌は、腸内の善玉菌が多ければ善玉菌へ味方しますが、悪玉菌が増えることによって“日和見菌”は悪玉菌へと味方を変更するという、お調子者の菌がいます。腸内の悪玉菌が増えて、お調子者の“日和見菌”が悪玉菌の味方をすることで、腸内のタンパク質を腐らせ、有害物質を腸内で作り出してしまいます。この様な状態で便秘になると、不健康の極みとなってきます。
■軟便(泥状便)→80~90%
通常の便よりも水分量が多く、ドロッとした便の場合、腸内環境が乱れていたり、何らかの原因で腸内の水分が十分に吸収されず異常をきたしている状態。冷え性の方は要注意!体内の冷えによって、腸内の運動機能が活発になるそうです。そうなると、腸内の水分量が増え、腸内に吸収されなかった便は水状となって排出されます。冷え性の方は、お腹を中心に温めると効果的。
また、コーヒー・紅茶などのカフェインや冷たい飲み物アイスクリーム、暴飲暴食は、腸内活動を活発にする原因に。水状の便が改善されないときは、油分や刺激物の多い食べ物を控えて、温かい飲み物や消化の良い野菜はもちろん納豆・ヨーグルトを中心に摂取するのがおススメです。
■通常便→70~80%
固くも無く、柔ら過ぎない便。
■硬便→70%以下
硬くてなかなか排便できない場合や、コロコロうんちの状態。水分不足やジャンクフードや食事の偏りによって、便が固くなることも。
水溶性食物繊維が効果的!水溶性食物繊維は、腸内環境を整える善玉菌のエサとなり、便を柔らかくする効果があります。
海藻類やアボカド、ほうれん草やモロヘイヤ、ブロッコリーや、なめこといった食材は水溶性食物繊維が多く含まれています。
便秘中は常にお腹が張っていて苦しく、食事も楽しんで食べるというより摂取している感覚で、肌荒れし放題でした。
小さい頃から悩んでいた便秘に、個人的に効果があったのをご紹介♪試してみて、すごく良いなと思ったのは腸マッサージです。
次は大腸のマッサージです。右側の外腹斜筋と腹直筋の間、おへその指4本分位外側を下から上にもみほぐしていきます。みぞおち当たりの骨に沿って、右から左へ指の腹を使ってこちらも、もみほぐしていきます。そのまま左側のおへその指4本分位外側を上から下へと、もみほぐしていきます。このマッサージをすると、何処に便が溜まっているなぁと、感じるようになってきます。そこの部分は優しく重点的にもみほぐして流していくことがおススメです。よく見ているYouTubeチャンネルの【うんTube】に、詳しいマッサージ方法が動画で説明されておりますので、よろしければ参考にしてみてください。
【うんTube】
https://www.youtube.com/watch?v=_vNxz0flKbs
■朝起きたら白湯を飲む
■デトックスウォーターで毒素排出
作り方は、ミネラルウォーターにカットしたフルーツや野菜を漬け込むだけ。甘いのがお好きな方は、パイナップルやスイカをお好みで。さっぱりした飲み物が好きな方は、きゅうりやグレープフルーツなどの柑橘系、リンゴなどがおススメです。私はデトックスウォーターの中にプラスしてお酢とショウガを足して漬け込み、炭酸水で割って飲むのが、スッキリして毎日飲んでます。市販のものだと、甘ったるかったり若干物足りなかったりしますが、自宅で簡単に作れて、自分好みの味を作れるデトックスウォーターで、便秘を乗り越えてみませんか?!
Copyright © ウーマンジャパン