美容
10.22014
美しいスタイルキープ術|スタイル美人の作り方



上から90-58-86、という抜群のスタイルを誇るMaiさん。アルゼンチンタンゴダンサーとしてショーや大会で活躍するかたわら、夜は赤坂のクラブで働いているという2つの顔を持つ彼女のスタイルキープの秘訣はとてもシンプル。「おいしいご飯もお酒も大好き! だから常にカロリーは過剰摂取気味…その分、楽しくカラダを動かすことでナチュラルに体型をキープしています」



アルゼンチンタンゴダンサー。2008年度タンゴダンス世界選手権アジア大会サロン・ステージ両部門ファイナリスト。そして、お寺の境内の中にひっそりと佇む純和風の一軒家のお店“赤坂うさぎや”の小ママ。



すると「ハイ、まず立ってください」と先生。「立ってるよ!」と思ったのもつかの間「胸骨をパカッと開いて、お腹に力を入れる。肩を落として、首は伸ばす! 頸椎の(背骨から続く首の)一番上が天井に真っ直ぐ伸びるように~」と言われて、ガクゼン。な、な、なにコレ…。立ってるだけなのに、お腹もお尻の筋肉もプルプルしちゃう。果たして、この姿勢を保ったまま踊ることはできるのかっ!?

泣きそうな顔で必死に立っていると「でも、力は抜いて、関節は楽に、呼吸しながら~。イメージは操り人形ね~」と言うGyu先生。さらには「足を開いて、体の中央に重心を感じて、はい、ハサミの様に足を中央に引き寄せる~、前後、左右~」と、ムーンウォークのような動きを披露。先生、マネしようとも足が床にくっついたように1mmも動きません…(涙)
前後、左右と足を重心に引き寄せる練習の後は、同じ要領で個人での歩きの練習。そして男女のペアを組んでさらに歩きます。フェロモンが活性化しそうなほど近い、男女間の距離にドキマギ。男性の動き(リード)を受けて、女性がステップを踏み出すという間が、アルゼンチンタンゴの特徴だそうですが、そうすると、先ほどの歩きのフォームに加えて、前傾姿勢で男性に体重をあずけるという要素が加わるため難易度が上がり四苦八苦。しかし、何度も何度も繰り返すうちに、なんとなく体が慣れてきた気が!
そのまま簡単なステップを教わり、リズムに合わせて足を動かすうちに、だんだん気分がノッてきた松本。そこですかさず一緒に踊ってくれるGyu先生。踊りながら脇の下を支えてくれ「重心は胸の中心!」とのアドバイス。なるほどココが体の中心だと思えば、自然にみぞおちに力が入るし、胸骨が開くし、足も自然に動く!「ココ、ココが美人の中心なのね~!」と納得。
「この動きが身に付くまで、皆さんどれ位、時間がかかりますか?」と尋ねると、「人それぞれだけど、だいたい半年くらいかな!」とのお答え。踊れるようになるまでの道のりは長そうだけど、ハイヒールで美しく動けるようになれば、スタイルも身のこなしにもプラスになることは確実。「美しく歩けるということは、女の財産である」ということを身にしみて感じたレッスンでございました。ふぅ~。





余分な水分や老廃物を体内に溜めないように働きかけるメリロートなどを配合。ムクミやセルライトが気になる人にオススメ。
『シェイプデザイン サプリメント』(120粒)2200円/ファンケル

α-リポ酸は体内での糖質の代謝に深くかかわる補酵素。ダイエット中のエネルギーサイクルをサポートしてくれます。1日2粒が目安。
『α-リポ酸』(60粒入)1260円/DHC

ビフィズス菌や有胞子乳酸菌、ラクトフェリンをタップリ配合。腸内環境を整えることで、美肌やダイエット効果も期待できます。
『ビフィズスEX(ヨーグルトパイン味)』(1g×20袋)1680円/オルビス

1袋7枚入でわずか98kclのクッキー。大豆食物繊維が満腹感をサポートしてくれ、ほどよい堅さで噛みごたえも充分。ちょっと食べたいときにぴったり!
『カリカリクッキー』1箱(10袋入)2520円/ハーバー研究所




ひとりじゃ回せない…と不安な人には、『フープ東京』が主催する『フープダンス教室』もあり。エクササイズを超えた、カッコいいフープパフォーマンスが直に学べマス。









ここ数年で着実に体重が増えつつある松本です。食欲もうなぎ上りですしね。まあ、生活スタイルが変わって、毎日座ってばかりいるようになったにも関わらず、運動もせずにストレスを食べ物で紛らわせてたから当然の結果なのですが…。今回の特集でカラダの事や食べ物のことなど色々勉強しまして、やっぱり美のためにも健康のためにも動かなきゃダメだということが判明。そんな私が今、興味があるのは、壁のデコボコに手足をかけて登るボルダリングというスポーツ。壁を登るという行為って魅力的じゃないですか? ジャンプや乗り物以外で、垂直方向ってなかなか人間動かないですからね。ぜひチャレンジしてみたいと思います。はじめることが大事…なんだけど、ココが一番難関なんですよね。はぁ、無精な女って痩せにくいかも…(涙)text/空中庭園・松本愛
Copyright © ウーマンジャパン