健康
10.32014
みんなの食生活 読者アンケート|価値ある女をつくる食事法|女性 健康
食生活が大切っていうけど、みんなはカラダのためにどんな物を食べているの? 今回は、WJメンバーに食生活に関するアンケートを実施。みんな、それなりに食事に気をつけてはいるものの、思うようにいかない悩みも抱えていることがわかりました。(有効回答数:535)
食生活に気を使っている人は、「かなり」「まあまあ」を合わせて75%。また、7割近くが「野菜を多く摂るように心がける」、4割以上が「3食きちんと食べる」「栄養バランスを考えて食事をする」というように、食に対する意識の高さがうかがえます。
一方で、「つい食べすぎ・飲みすぎる」「なかなか実行できない」など、さまざまな悩みも。頭ではわかっちゃいるけど、思う通りにはなかなか…というのが実情のようですね。
とはいえ、メンバーの中には、いろいろとチャレンジして美容や健康に効果をあげている人がいることも明らかに。一体どんなことを取り入れているのでしょうか? 次回はそのあたりに迫ります!
一方で、「つい食べすぎ・飲みすぎる」「なかなか実行できない」など、さまざまな悩みも。頭ではわかっちゃいるけど、思う通りにはなかなか…というのが実情のようですね。
とはいえ、メンバーの中には、いろいろとチャレンジして美容や健康に効果をあげている人がいることも明らかに。一体どんなことを取り入れているのでしょうか? 次回はそのあたりに迫ります!
美容や健康に効果のある食べ物とは? vol.2では、WJメンバーが実践している価値あり食品ベスト5をご紹介。また、「食生活にある食材を取り入れただけで、かなりの効果があった」というメンバーを直撃!
キナコやゴマ、果物やドライフルーツと一緒に食べる、など | ||
便秘解消、肌の調子がいい、食前にとって食べすぎを防止する、など | ||
黒酢やバナナ酢などを毎日飲む | ||
血圧や中性脂肪の値が下がる、花粉症が軽くなる、疲れにくい、など | ||
ミネラルウォーターを多めに飲む | ||
便秘解消、アレルギーの緩和、肌がしっとり、など | ||
主食を玄米(発芽玄米)に替える | ||
便秘解消、ダイエット、コレステロールや中性脂肪の値が下がる、肌がきれいになる、など | ||
冷凍パック、あるいは粉末を水に溶かしたものを毎日飲む | ||
便秘解消、肌の調子がいい、コレステロールが下がった、など | ||
WJメンバーがすでに自身のカラダやお肌にプラスの変化を感じている、これらの価値あり食品を、あなたの食生活にも取り入れてみては?
数年の間、病気ではないけれど、便秘や肩こり、疲れ、肌荒れ、じんましんなど、さまざまなカラダの不調に悩まされていたN子さん(39歳、派遣社員)。子育ては一段落ついたものの、仕事のストレスや運動不足、睡眠不足など、カラダにとってマイナス要因は増える一方。このままではまずいと感じ、とりあえずは毎日の食生活をなんとかしようと決心しました。N子さんが実践したメニューとは、「毎朝青汁1パックを飲む」ことと、「主食を玄米に替える」ことのたった2つ。
「ちょうど圧力鍋を買ったのですが、40分程度で玄米が炊けるんです。多めに作って、残った分は一食分ずつ冷凍にしました。青汁は、毎朝冷凍1パックを溶かして飲むだけです。たったそれだけなのに、まずは、お通じが1日2~3回に。特に便秘とは感じていなかったのに、驚きました。また、玄米にしてからは、自然と和食をおかずに合わせるようになりましたね。余裕があるときは、玄米をおにぎりして会社に持参しましたが、おかずがなくても満腹感が得られるんです。基本的な生活は変わらないのに、3ヵ月ほどであまり疲れなくなり、何より肌トラブルがなくなったんです。体重も3キロほどやせました」(N子さん)
玄米を食べるうち、それまで好きだった脂っぽいものや味の濃いものは、あまり食べなくなってきたそう。玄米、和食、薄味・・・やはり日本人が古来より培ってきた食生活には、ただならぬ威力がありそうです。
WJメンバーへのアンケートでわかった、食生活に関する様々な悩み。解決するには、どうすればいいの?
vol.3では、プロの管理栄養士さんに、多かったお悩みの解決法を教えてもらいました。
vol.3では、プロの管理栄養士さんに、多かったお悩みの解決法を教えてもらいました。
ついつい食べすぎ、飲みすぎてしまう人は、まず自分が食行動に走ってしまう原因を考えてみては?仕事や人間関係などのストレスを、食べることで解消しようとしていませんか?思い当たることがあれば、たとえば没頭できる趣味を見つける、運動するなど、食べること以外にもストレスを解消する方法を見つけるといいと思います。
満腹だという信号を感じるまでに、食べ初めてから20~30分。ゆっくりと、また噛みごたえのあるものから食べるのがオススメ。ごはんの後には、汁物を飲んでワンクッションおくようにしましょう。
世の中健康ブームですが、あまり深刻に考えることはないと思います。かえってストレスになってしまいますから。「食べ過ぎない」「なるべく3食を規則正しく食べる」「主食+主菜+副菜を心がける」などから始めればいいと思います。
ちなみに、大皿から取り分けるとどれだけ食べたかがわかりにくいので、最初から食べる分だけ小皿にもって。
ちなみに、大皿から取り分けるとどれだけ食べたかがわかりにくいので、最初から食べる分だけ小皿にもって。
疲れているのに、毎日いろんな食材を料理するのは確かに大変ですよね。基本的には「主食+主菜+副菜」の組み合わせがベストですが、あまり堅苦しく考える必要はありません。
たとえば、うどんの中に卵を落とし、冷凍ほうれんそうと刻みネギを加える、プチトマトをつまむなど、ちょっとの工夫でいいのです。休日など時間のある時に、野菜を刻んだりゆでたりして下ごしらえしたものを冷凍しておくと、すぐ使えて便利ですよ。
人によって生活スタイルは違いますが、食事時間は、基本的に6時間おきを目安に食べたいもの。残業などで夕食が遅くなるときは、早い時間におにぎりやバナナ、ヨーグルトなど、ちょっと満足感のあるものを食べておき、帰宅後は雑炊など消化のいいものを食べましょう。
できれば寝る3時間前は食べない方がいいのです。脂肪になりやすいし、胃がもたれて次の日の食欲に影響もしますから。でも、どうしても食べたくなったら、スナックやチョコレート類、ナッツなどは避けて。牛乳やチーズ、ヨーグルトなどの乳製品や果物などに抑えておく方がいいですね。消化の悪いものを食べると、寝ている間に胃が休まらず、次の日に影響します。
東京都内の病院で管理栄養士として働く。自身も食生活には気を配る毎日。
メンバーのおすすめ食材、食生活の悩み対策とみてきたところで、いよいよ最終段階に。仕上げは、あなたの食生活を価値あるものに替えるヒントをご紹介!さあ、実行するかどうかはあなた次第ですよ。
平成17年の6月に、厚生労働省と農林水産省が作成した「食事バランスガイド」。これは、1日の食事をコマにたとえ、1日に何をどれだけ食べたらいいのかをひと目でわかるようにイラスト化したものです。
料理を「主食(ごはん、パン、麺)」、「副菜(野菜、キノコ、いも、海藻料理)」、「主菜(肉、魚、卵、大豆製品)」、「牛乳・乳製品」、「果物」の5つに分けていて、「今の自分の食生活は適切なの?」「バランスのいい食事って何?」そんなギモンに答えてくれます。
また、食事バランスガイドのHPでは、食事バランスのチェックや食品表示の見方、旬の食材を使った料理など、食に関する幅広い情報が紹介されています。まずは、これで自分の食生活を見直してみて。
●食事バランスガイドHP:
http://www.j-balanceguide.com/
あなたの価値を高める価値あり食生活。いろいろ見てきたけれど、結局は基本に立ち返ることが大切ということがわかってきましたよね。
つまりは、カロリーを計算するとか、何十もの食品を摂るとか、堅苦しく考える必要はなし! 次にあげたことのうち、まずは今日できることから試してみて。
食生活の改善で便秘や疲れが解消されれば、きっと自然に肌がいきいきして、ダイエットにもつながるはず。そう、気づけば価値あり女に変身できているというワケです。
Copyright © ウーマンジャパン