ライフスタイル
3.62013
一度は訪ねたい桜の名所・・・美しき日本の五大桜
お花見は季節感を大切にする日本人の文化を代表する行事のひとつですね。そのはじまりは、812年に嵯峨天皇が宮中で催した桜見の宴からと言われています。桜の語源にはいくつかの説がありますが、桜のサは穀物の霊を表す古語、クラは神が鎮座する“座”を意味することから、穀霊の集まる依代(よりしろ)として、古来からたいへん尊ばれてきたというものがあります。五穀豊穣を祈願して美しい桜の花を観賞する宴として始まったお花見。
美しく咲き、あっという間に散ってしまう桜のはかなさは、季節の移ろいを感じさせ、日本人の美意識を刺激するのかもしれません。だからこそ、わずかな開花期間を惜しむように桜を愛でるお花見の習慣が、時代を超えて受け継がれてきたのでしょう。
少しずつ春を感じる今日この頃・・・。もう少しで桜に花がつくかと思うと、その訪れが待ち遠しい・・・。日本の象徴である桜には5大桜と呼ばれるものがあるのをご存じですか?
日本五大桜(にほんごだいざくら)は大正11年に、国が天然記念物、もしくは特別天然記念物に指定した桜で、数多い桜の中でも特に優美な美しい桜と言われています。
緑豊かな自然公園である淡墨公園は根尾谷にあり、樹齢1500年余りの国指定天然記念物の淡墨桜(うすずみざくら)が目の前に広がります。開花時だけではなく、1年を通して多くの観光客が訪れています。毎年4月10日前後に満開になる美しい桜は、つぼみの時は薄紅色、満開時には白、散り際には淡い墨を引いたように変化することから、このような名がつきました。
近年では幹の老化が著しく、幹内部にできた空洞も広がりつつあるが、樹木医や地元の人々の手厚い看護によって守られています。近くにうすずみ温泉と宿泊施設四季彩館があります。
根尾谷淡墨桜 地図
所在地:岐阜県本巣郡根尾板所上段995
交通:樽見鉄道樽見駅から徒歩15分
駐車場:700台(有料)
本数:約50本
主な種類:エドヒガシ、ソメイヨシノ
ホームページ:http://www.city.motosu.lg.jp
交通:樽見鉄道樽見駅から徒歩15分
駐車場:700台(有料)
本数:約50本
主な種類:エドヒガシ、ソメイヨシノ
ホームページ:http://www.city.motosu.lg.jp
三春滝桜 地図
五大桜の一つと称され、西の淡墨桜(岐阜県)に対して東の横綱に位置づけられています。三春町を中心とした田村郡一帯は枝垂れのエドヒガンの古木が数多く見られます。樹齢1000年を超える紅枝垂桜で、枝の広がりは東西25m、南北20mにもなります。開花時期には、毎年30万もの人が訪れるほど人気があり、まわりに遊歩道があることから、色々な角度から滝桜を眺めることができます。この(三春滝桜)は、花が流れ落ちる滝のような見事さから「滝桜」と呼ばれているそうです。車で行く場合は、昼間は渋滞で身動きがあまり取れないので、早朝か日暮れ過ぎに行くのがお勧めかもしれません。
所在地
福島県田村郡三春町滝桜久保地内交通
JR磐越東線三春駅から町営バス
「さくら南回りコース」で滝桜下車すぐ駐車場
750台(有料)
福島県田村郡三春町滝桜久保地内交通
JR磐越東線三春駅から町営バス
「さくら南回りコース」で滝桜下車すぐ駐車場
750台(有料)
駒止めの桜とも呼ばれる、日本最大級の赤芽のシロヤマザクラは、推定樹齢800年の国内最古級でもあります。
狩宿下馬桜 地図
源頼朝が富士山麗で巻狩をした際、この桜を観て馬から下りたことからその名がつきました。咲き始めは淡いピンクの花を咲かせますが、徐々に白色へと変化していきます。かつては、目通り8.5m、東西22m、南北16mもあり、昭和27年3月には国の特別天然記念物に指定されました。桜見頃は4月中旬です。開花時期に合わせて、ライトアップもされるので、夜桜鑑賞なんていかがですか?せっかくここに行ったら、もうひとつおまけの楽しみがあります。「狩宿の下馬桜」の北側に広がる一面の菜の花畑です。雄大な富士の風景を背に、歴史ある桜と、癒される菜の花畑で絶景をぜひ楽しんでください。
所在地
静岡県富士宮市狩宿98-1交通
東名富士ICより西富士道路、R139系由30分
JR身延線富士宮駅より白糸の滝方面バス25分
中井出より徒歩10分駐車場
普通車30台 バス5台 (無料)
静岡県富士宮市狩宿98-1交通
東名富士ICより西富士道路、R139系由30分
JR身延線富士宮駅より白糸の滝方面バス25分
中井出より徒歩10分駐車場
普通車30台 バス5台 (無料)
問い合わせ
富士宮市商工観光課 TEL:0544-22-1155
神話の日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が東征の折に植えらせたという伝説もある、日本で最古最大級の巨樹として有名な「山高神代桜」は樹齢1800年とも、2000年とも言われています。
山高神代桜 地図
樹高10.3m、根元・幹周り11.8mの大きな桜です。武川町山高の実相寺境内にあり、日本の名桜三大桜の一つに数えられています。大正意時代に制定された国の天然記念物1号との栄誉も授かっていて、平成2年には「新日本名木百選」にも選定されています。威厳に満ちた幹のうねりはそうそう見られるものではありません。桜と同じ頃におよそ8万本のラッパ水仙も咲き、足元の黄色と頭上の薄紅色のコントラストがとてもきれいです。どうぞご鑑賞あれ。
所在地
山梨県北杜市武川町山高2763交通
JR中央線日野春駅からタクシーで15分
中央自動車道須玉ICから車で約15分問い合わせ
北杜市観光協会 TEL:0551-42-1414
山梨県北杜市武川町山高2763交通
JR中央線日野春駅からタクシーで15分
中央自動車道須玉ICから車で約15分問い合わせ
北杜市観光協会 TEL:0551-42-1414
東光寺を囲むように咲く、樹齢800年の桜の品種はエドヒガンザクラとヤマザウクラの公配種です。葉が開く前に白い花が咲くので、一つの木に白とピンクと2種類の花が楽しめます。他の4巨桜とは違い、ここでは頭上の手が届く所まで降りていますので、白い花を本当に間近でみることができ、とても贅沢です。江戸時代には大変な人気の桜であったと言われていることから、全盛の時期は美しく素晴らしい名木だったと推測されます。この時期に日本五大桜に位置づけられました。夕暮れ時に訪れると、大きな幹が日陰側になって見にくいので、朝からお昼過ぎまでに行くのがお勧めです。
石戸蒲桜 地図
所在地
埼玉県北本市石戸宿3-119交通
JR高崎線・宇都宮線北本駅西口よりバス
北里研究所メディカルセンター病院」
下車徒歩5分
または、「石戸蒲ザクラ入口」のバス停で下車
徒歩1分。問い合わせ
北本市まちづくり観光協会 TEL:048-591-1473
埼玉県北本市石戸宿3-119交通
JR高崎線・宇都宮線北本駅西口よりバス
北里研究所メディカルセンター病院」
下車徒歩5分
または、「石戸蒲ザクラ入口」のバス停で下車
徒歩1分。問い合わせ
北本市まちづくり観光協会 TEL:048-591-1473
一度は訪ねたい桜の名所・・・ 酔いしれるおすすめ夜桜お花見の楽しみの一つである夜桜・・・。
桜の花びらが、夕暮れの淡い空色と重なり、幻想的で何とも穏やかな時が流れていきます。
またライトアップされた桜は日中見る桜とは一味も二味も違い、 その美しさに胸打たれる事でしょう。
今年は優美で幻想的な夜桜を見に出かけてみませんか?
桜の花びらが、夕暮れの淡い空色と重なり、幻想的で何とも穏やかな時が流れていきます。
またライトアップされた桜は日中見る桜とは一味も二味も違い、 その美しさに胸打たれる事でしょう。
今年は優美で幻想的な夜桜を見に出かけてみませんか?
円山公園 地図
京都の円山公園は、八坂神社の東側に続いており、園内には枝垂桜や染井吉野、八重桜など、およそ690本の桜があります。円山公園の枝垂桜は「一重白彼岸枝垂桜(ひとえしろひがんしだれざくら)」と言う品種で初代の枝垂桜は相は22年に枯れ死した為、現在は2代目が植えられています。桜のシーズンになると花見客で賑わい、ライトアップされた素晴らしい夜桜には圧巻です。
所在地
京都府京都市東山区円山町交通
阪急電鉄京都本線 河原町駅 徒歩15分
京坂電気鉄道京坂本線 祇園四条駅 徒歩10分
京都市営バス 祇園 徒歩5分問い合わせ
京都観光案内所 Tel:075-343-6655
京都府京都市東山区円山町交通
阪急電鉄京都本線 河原町駅 徒歩15分
京坂電気鉄道京坂本線 祇園四条駅 徒歩10分
京都市営バス 祇園 徒歩5分問い合わせ
京都観光案内所 Tel:075-343-6655
最寄の温泉
嵐山温泉
日本三大夜桜の一つとして知られる高田公園の桜は、明治42年、旧陸軍の13師団が、高田城跡に置かれたのを記念して在郷軍人会が2,200本の桜を植えたのがはじまりです。
高田城公園 地図
優美に咲き誇る約4,000本のソメイヨシノを3,000個のボンボリが映し出す幻想的な風景を観に、毎年100万人の花見客で賑わいます。お花見の季節には、高田城百万人観桜会が開催され、夜23:00頃までぼんぼりが灯されます。ビューポイントは桜並木がライトアップされた散策道「さくらロード」です。優美で幻想的な夜桜を是非ご鑑賞あれ
所在地
新潟県上越市本城町交通
JR高田駅から徒歩約20分
北陸上越ICから約10分
上信越道上越高田ICから約10分露店
公園内に約300店
新潟県上越市本城町交通
JR高田駅から徒歩約20分
北陸上越ICから約10分
上信越道上越高田ICから約10分露店
公園内に約300店
駐車場
無料
問い合わせ
上越観光コンべンション協会 Tel:025-543-2777
最寄の温泉
鵜の浜温泉
1611(慶長16)年に築城。天守など築城時の形態がそのまま残されており、天守・櫓・門は重要文化財に指定されています。
弘前公園 地図
古城の白壁と老松の緑、そして華やかに咲き誇る桜が見事なコントラストを描き、弘前公園中を美しく彩ります。夜になると特別照明に照らされた桜が、お城を巡る濠の水面に浮かび、その幻想的な姿に訪れる人々は魅了される事でしょう。また弘前城天守閣のある本丸のシダレザクラはもちろん、桜のトンネルのある西濠も見ごたえも十分です。さくらまつりの期間中は、園内はライトアップされ、毎年約200万人の方が訪れます。
所在地
青森県弘前市下白銀町1交通
JR奥羽本線弘前前駅から
弘南バス市役所方面行きで15分、
市役所前公園入口下車すぐトイレ
26ヶ所(うち仮設8か所)
青森県弘前市下白銀町1交通
JR奥羽本線弘前前駅から
弘南バス市役所方面行きで15分、
市役所前公園入口下車すぐトイレ
26ヶ所(うち仮設8か所)
問い合わせ
弘前市公園緑地課 Tel:0172-33-8739
Copyright © ウーマンジャパン